人気ブログランキング | 話題のタグを見る

横浜・港の見える丘公園内にある、大佛次郎記念館の最新情報
by 大佛次郎記念館
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
「I Love スポーツ。大佛次郎」展より
いよいよ「I Love スポーツ。大佛次郎 ~スポーツマン作家 10のストーリー」展が始まりました。
「I Love スポーツ。大佛次郎」展より_b0134195_15211109.jpg
展示の最初を飾るのは、ラグビー。一番最初には、慶應義塾体育会蹴球部の黄色と黒のポーターのジャージーが目に飛び込んでくることかと思います。
お隣の黒い皮の本は『ラグビー式 フットボール』(1909年(明治42)博文館)です。日本で初めてのラグビールールブックと考えられています。その奥の『慶應義塾体育会蹴球部百年史』は、ジャージーとおそろいの色が、とてもお茶目です。
いずれも資料協力:慶應義塾体育会蹴球部黒黄会

慶応義塾大学のラグビー部(正式には、慶応義塾体育会蹴球部と言います)の歴史は古く、日本で初めてラグビーを始めたのは彼らだったのだとか。慶応義塾体育会蹴球部のラグビースタイルについては、こちらのサイトに現監督のお話があります。ぜひ、ご覧ください。

大学スポーツを楽しもう! vol.2 「ラグビーにみる早慶戦の醍醐味」記事はこちらから




# by ojmm | 2018-07-20 15:32
会議室利用者の紹介
大佛次郎記念館には、約20畳の和室があります。主に、お茶会や句会などでのご利用が多いのですが、本日は裏千家による「横濱英語茶会」のご利用がありました。
会議室利用者の紹介_b0134195_15562947.jpg

まず初めに、お菓子が出されます。
会議室利用者の紹介_b0134195_13370248.jpg
そして、英語と日本語でお茶席やお菓子についての説明が始まりました。
会議室利用者の紹介_b0134195_15320679.jpg

英語茶会ということで、ヨーロッパの夏の海をイメージするお菓子をご用意されたとか。お菓子の銘は”sea shine”だそうです。添えられたオブジェの石が涼しさを演出しています。つづいて掛け軸などについても説明がありました。
会議室利用者の紹介_b0134195_15540033.jpg
こちらも、滝見の涼しさが伝わる気がします。
会議室利用者の紹介_b0134195_15575585.jpg
ちなみに、供されたお抹茶は「渦の白」でした。やはり海のイメージにちなんだのでしょうか・・・。
会議室利用者の紹介_b0134195_15524084.jpg
そして、床の間にはなぜかETがサマーバケーションを満喫していました。理由を伺ったところ、「英語茶会」="English Tea Party”から、この茶会のマスコット的な存在なのだとか。遊び心もふんだんに盛り込まれた素敵な茶会を拝見することができ、記念館スタッフもしっかりと涼を感じさせていただきました。

大佛次郎記念館の和室は飲食が可能で、お茶会、句会の他、お食事会や会議、セミナーなど多目的にお使いいただけます。皆様のご利用お待ちしております!


# by ojmm | 2018-07-16 18:01 | トピックス
横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018に行ってきました
現在開催中の「横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018」に初日の7/11(水)に行ってきました。
横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018に行ってきました_b0134195_10021344.jpg
赤レンガ倉庫は、午前中から真夏の日差しがじりじりと照り付け、遮るものがない地面からは、ものすごい熱気が上がっていました。そのためか、外は人もまばらでした。奥には、大さん橋に停泊のダイヤモンド・プリンセス号が見えています。
横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018に行ってきました_b0134195_10021491.jpg
横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018に行ってきました_b0134195_10021363.jpg
中は涼しくてホッとします。「まだまだ人出は少ないです」というのは主催者のジャパンクリエイトさんの弁ですが、猫好きの方々は暑さに負けずご来場されており会場内はすでに賑わっていました。
横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018に行ってきました_b0134195_10021318.jpg
こちらが、大佛次郎記念館の作品コーナーです!会場の一番奥ですので、見逃さないでくださいね。
今回このコーナーに出展してくださった方々も、全員来場を予定しているそうです。私はお会いできませんでしたが、タイミングが合えば撮影者と会場で出会えるかもしれませんね。
横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018に行ってきました_b0134195_10021327.jpg
ちなみに、お隣はみなとみらいにあるオービィ横浜さんのコーナーでした。みなとみらい地区に猫に触れあえる場があるなんて、新鮮な驚きでした。
赤レンガ倉庫ねこ写真展は7/17(火)までの開催です。天気予報では今週末は猛暑日が続くとのことですので、しっかり熱中症対策をしてお出かけくださいね。





# by ojmm | 2018-07-13 10:44 | トピックス
両国の「江戸ねこ茶屋」に行ってきました

「江戸ねこ茶屋」、こちらにに当館も協力をしているため、お邪魔してきました。

両国の「江戸ねこ茶屋」に行ってきました_b0134195_11210856.jpg
両国の「江戸ねこ茶屋」に行ってきました_b0134195_11210999.jpg
「俺たち江戸のねこの町で、遊んでいきやがれぃ」

とべらんめえ口調のちらし曰く、ここは「浮世絵を使って表現した江戸の町で、たくさんの本物猫と遊ぶ」・・・つまりねこ茶屋とは、ねこカフェ!浮世絵から起こした大きなポップがあちこちに置かれ、浮世絵猫の世界に飛び込んだような気分になります。
(クーラーやそばのねこと大きさと比べてみてください)

両国の「江戸ねこ茶屋」に行ってきました_b0134195_11210788.jpg
両国の「江戸ねこ茶屋」に行ってきました_b0134195_11210770.jpg


建物の中にはお座敷もあり、ねこといっしょに寛ぐことができます。

両国の「江戸ねこ茶屋」に行ってきました_b0134195_11210755.jpg
両国の「江戸ねこ茶屋」に行ってきました_b0134195_11210713.jpg


でも、ねこたちはとても気まぐれ。手の届かない上のほうでお休みしていたり、ゆうゆうと歩いて回ったり、かと思うと靴ひもに勝手にじゃれてくれたり。

両国の「江戸ねこ茶屋」に行ってきました_b0134195_11210872.jpg

大佛次郎記念館所蔵のおもちゃ絵「しん板猫の湯(しんぱんねこのゆ)」。
こちらは「ねこ風呂」コーナーで思わぬ大きさで楽しむことができます。とてもインスタ映えする写真が撮れると思いますよ!

両国の「江戸ねこ茶屋」に行ってきました_b0134195_11210816.jpg

そのほか東海道の各宿場の名称をもじった駄洒落と、猫たちによる絵解きが愉快な歌川国芳の「猫飼好五十三疋(みょうかいこうごじゅうさんびき)」の展示も見られますよ。

両国の「江戸ねこ茶屋」に行ってきました_b0134195_11210819.jpg

「江戸ねこ茶屋」は8月31日までの開催です。猫は見て良しモフモフして良し。

両国の「江戸ねこ茶屋」に行ってきました_b0134195_11210862.jpg

大佛次郎も今の時代に生きていたならば、ねこカフェに行っていたでしょうか?!


# by ojmm | 2018-07-10 11:29 | トピックス
赤レンガ倉庫ねこ写真展は今週の開催です。
ジャパンクリエイト主催「第3回横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018」が、今週7/11(水)からスタートします。7/17(火)までと会期が短くなっていますから、どうぞお見逃しなく!

大佛次郎記念館の企画展示コーナーもあります。
今年2~4月に開催した大佛次郎記念館の「大佛次郎×ねこ写真展2018」と、その前年開催の「大佛次郎×ねこ写真展2017」の一般公募作品の中から、ジャパンクリエイトが選定した作品が展示されます。こちらもお楽しみに。
※大佛次郎記念館で開催した、来館者による人気投票の受賞作品ではありませんので、ご注意ください。

会場では、来年開催の「大佛次郎×ねこ写真展2019」の作品募集チラシを出す予定です。
大佛次郎記念館に2月~4月にてんじされるものになります。締め切りは12月8日(土)なので、まだまだ時間がたっぷりあります。これぞ!という写真を撮りためて、ご応募くださいね!



# by ojmm | 2018-07-09 12:17 | トピックス


記事ランキング
大佛次郎記念館のご案内
【開館時間】
4-9月 
10:00~17:30
(入館は17:00まで)
10-3月 
10:00~17:00
(入館は16:30まで)

【観覧料】
大人 200円
中学生以下 無料

※20名様以上の団体料金
大人 150円

※毎月23日(市民読書の日)と、第2・第4土曜日は高校生以下無料
※横浜市在住の65歳以上の方 100円(濱ともカード等をご提示ください)
※障がい者手帳をお持ちの方とお付添の方1名 無料

《団体入館のご予約》
予定日時、人数、説明希望有無をご連絡ください。
ご希望の団体には、入館時に大佛次郎と当館についてご案内いたします。

【休館日】
毎週月曜日(祝休日の場合は翌平日)
※展示替等で臨時に休館することがあります。

大佛次郎記念館ホームページはこちら

所蔵資料のご案内はこちら

大佛次郎記念館
〒231-0862
横浜市中区山手町113
TEL 045-622-5002
FAX 045-622-5071
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月